fc2ブログ

すきなのに

2015.09.30 23:24|出掛けたので。
どもです、くぼりょです。

夏物の整理整頓をしていたら、
今頃になって麦わら帽をみつけてしまいました。
何故もっと早く気付けないものか…

切ないことは重なるもので、
料理をしていたらまたもやアボカドで指を切りこんでしまいました。
今度は人差し指の先をさりっと。

また、無益な血を流してしまった…

とにかく急いで絆創膏をぐるぐる貼ったのですが、
指先はヒリヒリ痛いし、指だから何かと無意識に動かしてしまって
結局また傷が開いて血が滲むし。
おかげでパソコンのキーボードが打ちづらいです。

仕方ないので、今後我が家ではアボカド禁止に決めました。
ううう…けっこう好きなのに…

そんな訳で、外でもりもりアボカド食べてる私を見つけても
どうか責めないでやってください

さてさて。
今日は朗読「袈裟と盛遠」の読み合わせに出掛けてきました。
higashiyama
実は夏ごろから月に一度、読み合わせをしています。

まだまだ手探り中の「袈裟と盛遠」。
どんな風になるのか、
どんな風にしたいのか、
自分の中と外で探しているところです。

どうしたものかとかんがえて読み合わせに向かう途中、
公園の中に静かな東屋があったのでちょっと独り稽古。
すると、何故だかカラスがそばにやってきて
カアカア鳴き出し、東屋のまわりをうろうろされました。

なんだろ、盛遠の読みをやってくれていたのかな

朗読「袈裟と盛遠」は12月4日(金)と5日(土)の2日間3公演。
水城ゆうの生演奏に榊原忠美と窪田涼子の二人が読みで挑みます。

どんな「袈裟」と「盛遠」が浮かび上がるのか。
少し先ですが、どうかみに来てください。

そうそう。
予約フォームがまだ出来ていないので
出来たらまたお知らせいたしますね。
おやすみなさい
スポンサーサイト



超える越える乞える請える恋える

2015.09.28 23:21|徒然記
どもです、くぼりょです。
先日から、洗濯したはずの靴下が片方だけ見つかりません。

洗濯物は洗濯カゴに入れておいて、
それらを洗濯機に入れて洗って、
洗濯されたものをカゴに入れて干す。
それだけのことなのに、
干そうとしたら靴下の片方が見当たらない!!

ここ数日ずっと探しているのですが、
洗濯機の中も、周囲も、物干し場にも落ちていません。
どういうこと??

さて、どこへ行ったのものか?
ここ最近の、腑に落ちない出来事です。








さて。
ひとに触れたいと思うことは
ひとのテリトリーを犯すことでもあります。

ひとには私的空間が在ります。
安全と思える空間。
絶対的な安心領域。

手の先も
この身体も
その唇も
あの笑みも
欲した心にも。

それでも踏み越えたいと願うことは罪なのでしょう。
すきなはずのひとの領域を犯し、
ただただ
自分の欲望に駆られて入りこもうとするものですから。

それでも。
それでもなおとおもうのなら
それでもなおと願うのなら
それは愛おしいということなのでしょう、きっと。

(もちろん、自分勝手な自己中心的な思い込みは問題外、
人の心も身体も殺す言語道断です)


であれば、
大切にするべきだと思います。
自分も、その人も、その思いも。




袈裟と盛遠のふたりはどうなのだろう?
やましいおもいか、まことの衝動か。

大きな月を見上げ、そうおもうのです。

朗読「袈裟と盛遠」

2015.09.27 23:30|シバイ
どもです、くぼりょです。

今宵は中秋の名月です。
お月見しましたか?
月を見て、何を想いますか?

さて。
朗読のイベントをやります。

以前、2度ほど朗読イベントを企画・遂行しましたが
数年ぶりにまた挑みます。
しかも今度は出演者3人きり。

朗読「袈裟と盛遠」
公演日時:2015年12月4日(金)19時半~
               5日(土)13時~/15時半~
      ※受付と会場は開演の30分前より
上演時間:60分(予定)
入場料:前売1,500円/当日1,800円
会場:座・九条(阪神なんば線「九条」駅、地下鉄中央線「九条」駅)

原作:芥川龍之介
構成・音楽:水城ゆう
出演者:榊原忠美、窪田涼子
スタッフ:杪谷直仁(照明)、中村えい子(舞台美術)、hiroe(衣装)、宣伝美術家TOM(宣伝美術)
協力:劇団クセックACT、現代朗読協会、座・九条、Studio YUU


ご予約は劇団クセックACTホームページよりお願いします。
※現在、予約フォーム作成中なので、しばらくお待ちください。

チラシは↓こんなんです。
http://homepage3.nifty.com/t-hp/cg/kesatomoritoo_1.jpg
コレ↑が開いてコレ↓に。
http://homepage3.nifty.com/t-hp/cg/kesatomoritoo_2.jpg
さらに開くと↓コレに。
http://homepage3.nifty.com/t-hp/cg/kesatomoritoo_3.jpg

先日ようやく出来あがったので、現在細々と配り始めています。
このチラシ、写真だけでなく、ぜひ手に取っていただきたいので
私の姿を見たら声掛けてください。
毎日持って歩いているので。

ちなみに。
公演にあたり、音楽担当の水城ゆうさんと
こんなだらだらトークを収録しました。
https://www.youtube.com/watch?v=mbiOsyyMJJU&feature=youtu.be
40分くらい、本当にだらだらうにゃうにゃ喋っています

またいろいろお知らせしていきます。
ぜひみにきてくださいませ。

富山よいとこ何度も帰れ

2015.09.26 00:43|出掛けたので。
どもです、くぼりょです。

先日、実家から「もう使わないから」と
風呂敷をもらって帰ってきました。

…って、そんなに何枚ももらっても、包むもの無いんですが

今までもわりと、私の風呂敷稼働率は高かったのですが
(食材の買いだしとか差し入れ持って行くときとかとか)
せっかくもらってきたし
鞄に入れておいてもかさばらないし、
どれもシンプルながら使いやすい(ものをもらってきた)ので
これからもっと使っていきたいと思います!


そんなこんなで。
せっかく帰省するならと出掛けてきました。
tabi
宇奈月駅から黒部峡谷をちょっとマニアックに回るツアーです

ただ黒部峡谷を回るものとはすこし違い、
通常入れないところに行けるツアーです。
竪抗・坑道好きの私にはたまらん行程です

わくわくしながら宇奈月駅改札を過ぎると
マスコットキャラクター・くろべえが見送りをしてくれました。
kurobe
くろべえ可愛い!!
写真撮り逃したのですが、弟のでんちゃーもキュートでした


うわ~い、トロッコ電車、楽しいです!!
toro1
車窓から見える景色は抜群です!(寒いけど)
toro2
普段、写真撮る習慣がないのにカメラのシャッター押しまくる私。
でも慣れていないから、どれもうまく撮れず

トロッコ電車の終点・欅平の見晴らしも
竪抗内の(私にとっての)美しさも
どれも本当に見応えあって
行けてよかった、この県に生まれてよかったと思いました。

今は離れて暮らしていますが、
それでも富山は大好きですし、大切です。
いいところ、好きなところはたくさんあって
でもまだ知らないことや行っていないところもあるので
これからまた訪れたいです。

とはいえ。
特急サンダーバードが金沢止まりになってしまったので
次はいつやら…

でもまた近いうちに。
また逢いにいきます。

そとでみるものみちるもの

2015.09.25 22:55|徒然記
どもです、くぼりょです。

すっかり涼しくなりましたね。
私もそろそろ夏の食材の食べ収めをしています。
白くまアイスとか、MOWのアイスとか…
って、まだ喰うんかい!!

冷え症だけれど、暑がりでもあるから、
まだまだ欲しくなりそうです

それはさておき。
ここのところ野外公演によく出掛けています。
そろそろ夜は冷え込んできましたが
それでも観に行きたくなる野外舞台。

暑くても寒くても
とにかくその場でしか味わえないものがあります。
なんなんでしょう。
どんなに冷え固められてもまた行ってしまう私。

いつぞやは宮城跡公園(広場?)での舞台を観に行き、
数日後に奈良の奥深い中に公演を観に行ってきました。
どちらもなんだか懐かしくて落ち着くし、
「なにかが始まる」というわくわく感が堪りませんでした。

普段は普通を装います。
出来れば箍も外します。
ウチもソトもココロもカラダも
自由に飛べたらと思います。
たとえ今そこで果てようとも。







それにしてももう年末に近づいていくのですね。
お店には来年の年賀状予約受付が張り出され、
スケジュール帳や家計簿のコーナーも出来、
気分がどんどん焦ります。
焦ってどうなるものでもなく、
ただ、今あるものをやり遂げて行くほかないのですが
なんだかオロオロします。

時間が過ぎるのは早いなあ…
私、今年はなにが出来たかなあ…

猫は世界を救うのです

2015.09.22 23:23|趣味
どもです、くぼりょです。

最近、手の甲から腕にかけて、とにかく筋肉痛です。
私、よく自分でも気付かないうちに
身体全体に力を入れていることがあって、
肩は結構凝り固まっている状態なのですが。

手の甲って…なんでだ?
寝ている間とか、なにか必死に掴んでいるのかな…

それはさておき。
気がかりだった案件が一段落したので
先日ようやく劇場版「猫侍 南の島へ行く」を観てきました

テレビ版「猫侍 season1」から大好きで観ているこの作品。
なんとしても映画館で観なければ!!と思っていたのです。

いやあ面白かった!!
テレビ版も、前作の劇場版も面白かったですが
今回はさらに荒唐無稽に輪をかけていて、
ツッコミ満載、サービス満点。
猫好き&北村一輝さん好きはもれなく楽しめる内容でした。
しかも最後にあんなオマケまで…

猫好きな方、ぜひ観てみてください。
和みますよ

細見美術館「琳派のやきもの 乾山展」

2015.09.18 02:35|仕事情報
どもです、くぼりょです。

先日、東京某所でブンガク作品の収録をしてきました。
hann7

ここ最近、
岡本綺堂の「半七捕物帳」のうちのいくつかを
オーディオブックで読ませてもらっています。

この作品は江戸の町並みや風俗が見事に描かれていて、
ほとんどが短編で読みやすく、推理物の展開もあるので
読みはじめると続きが気になって読み進めてしまいます。
今回も、収録しながらハラハラワクワクしていました。

とはいえ。
今回収録してきた話は結構長くて、まだ録り終えていないのと、
以前読んだ短編はまだ編集段階らしいので
もろもろの作業が終わったら、詳細を改めてお知らせしますね。

さてさて。
これまた久し振りの美術館での音声ガイドナレーションです。
いや、久し振りでもないのですが、ぼやぼやしているうちに
自分が関わったものが開催終了していたりしたので
「ご案内出来るのが久し振り」ということですね

細見美術館「琳派400年記念祭 琳派展17
MIHO MUSEUM所蔵 琳派のやきもの 乾山」展

開催期間:2015年9月19日(土)~11月23日(月・祝)
開館時間:10時~18時(入館は17時半まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、
     9月24日(木)(※9月21、22,23日は開館)
入館料:一般1,100円、学生800円
     ※音声ガイド機のレンタルには別途料金(600円)がかかります。


今年は琳派の祖のひとり・本阿弥光悦が京都洛北に光悦村をひらいて400年ということで
京都各所で様々な琳派の作品を見ることができます。
細見美術館でも琳派の流れを汲む尾形乾山の陶芸作品が展示されます。

尾形乾山は、琳派を代表する画家・尾形光琳の実弟で、江戸時代を代表する陶芸家です。
京焼の伝統を踏まえながら、広く作陶活動を展開し、
琳派のデザイン性を取り入れた、その大胆な意匠は人気を博しました。
今回は滋賀県信楽にあるMIHO MUSEUMの所蔵する乾山焼の作品を一堂に展示。

陶芸の世界における琳派の美しき芸術作品、
ぜひ細見美術館でもご覧ください。
私ももちろん行きます

こんなんやりました

2015.09.16 23:28|仕事ウラ
どもです、くぼりょです。

先日、面白い舞台をみてきた帰り路、
電車の網棚の上にあった荷物が
見事に脳天に落ちてきました。

い…痛い!!

重さや形からいって、折りたたみ式のマイクスタンドだと思うのですが
どうやら誰かが電車内に置き忘れていったようで
だれも持ち主らしき人が名乗り出ない…

殴られ損ですよううう

しばらく頭がぐわんぐわんしていましたが…気を取り直して!

先日からご縁があって声掛けてもらって、こんなんさせてもらっています。

ヘイセイBABY vol.5
私はベイビー(ベニーちゃん)の声でぼやいています

ブログに載せなければ…と思いつつ、
気付けばすでに5回分も進んでます。
情報遅くてすみません

実はまだまだ模索中のところもありますが
関係者一同、それぞれの得意分野で
やりたいことをやれるように試行錯誤しながら
精一杯取り組んでいます。

よければ応援お願いします。
私もこれからもっともっと面白くぼやきますので!!

粗茶です。

2015.09.08 21:45|徒然記
どもです、くぼりょです。
今日は二十四節季の「白露」だそうです。
秋らしくなってきましたね。

さて。
先日、お抹茶道具の茶筅をようやく手に入れたので
和菓子とお茶の時間を設けてみました
(以前、実家からもらってきた茶道具一式の中の茶筅は
穂先もすっかりボロボロで使えなかったのです

tea&sweets
ご覧の通り、泡が今一つ美しくなく。
残念ながら、抹茶はうまくたてられなせんでした。
まあ…久し振りですしね(と、言い訳

今回の茶菓子は”生”月餅2種。
月餅だけれどやわらかくて、ほの甘くて、ほんとうに生菓子。
しばし寛いだのでした

さてさて、ちょっと徒然。

どんな鳥も想像力より高く飛ぶことはできない。

と、寺山修司は言いました。

ヒトの想像力って侮れないと思います。
いや、侮れないくらいになりたい。

想像力って自分自身が作り出せる素敵な武器だと思います。
自由で、
おおらかで、
優しくで、
自分の美学に沿っている。

自分であり、
武器であり、
思いやりであり、
生きる術でもある。
そう、思います。

だから。
ぐんぐんどんどん羽ばたいて
自分の枠をひょいと飛び出して
狭くなってしまっている視野を
もっと大きく見られるようになりたいです。

おやすみなさい

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

窪田涼子(くぼたりょうこ)

Author:窪田涼子(くぼたりょうこ)
ナレーター・司会などをしています。
本と文字を読むのが好きです。
至らぬアレですが、
どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR